( 'ω'o[ 前回のあらすじ ]o
210番道路の霧の中を抜けカンナギタウンへと到着した主人公。
入った途端におばあちゃんから遺跡前にいる宇宙人みたいなのが何もないなら爆破してやると言っていると憤慨していました。
そんなおばあちゃんに代わって宇宙人()を懲らしめます!
VS
その後遺跡内を見学し、カンナギの昔話を聞かせてもらった後遺跡を出たところで前にテンガン山で会った、アカギと名乗る男と再会します。
伝説のポケモンのことで何かわかったら教えてくれとだけ言われました。
村長さんから貰ったなみのりを使えるようにするために主人公はヨスガジムへと挑むのでした❣️
では、ヨスガジムからー
o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
ヨスガジム
どうやら、正解の扉に入ると戦わずにジムリーダーのところに行けるっぽい。
カツラさんとかポプラさんとか系かな?
まぁ経験値が欲しいので、あえて正解を外して進んで行きますw
トレーナー
たんパンこぞう(テルヤ)
![]() |
![]() |
---|
ミニスカート(ナミエ)
![]() |
---|
キャンプボーイ(シンイチ)
![]() |
![]() |
![]() |
---|
じゅくがえり(ガクト)
![]() |
---|
エリートトレーナー(レイト)
![]() |
![]() |
![]() |
---|
ヨスガシティ
ジムから出るとシロナさんが。
ギンガ団から遺跡を守ったことのお礼を言われます( *´艸`)
ミオシティに昔の文献があると教えてくれます✨
ポケモン図鑑の完成に役立つかもしれない、とのことです!
順番通りだと、このままミオシティに行くのですが…せっかくなので少し寄り道しましょう❣️
だからなかなかストーリー進まないんだよ
タタラ製鉄所
218番道路
出口ゲートで博士の助手(コウキのお父さん)が。
図鑑のアップデートをしてくれる、のかな?
すでに私の図鑑は♂♀が切り替えられるようになっているから、と必要なかったみたいです(´・ω・`)
博士がコトブキシティでのギンガ団のことを気にしているのだとか。
そんなこんなを聞かされます!
トレーナー
ギタリスト(ジョニー)
![]() |
---|
アイテム
ボロのつりざお
入口ゲートにいる釣り人のボロのつりざおはいいぞぉに同意する。
…今さらここでかい(;´Д`)
ミオシティ
橋を渡ろうとしたところでジュンが。
この先にジムがあるみたいです✨
因みにジュンは先にバッジを貰った模様。
ライバルが先なのも様式美ですなぁ(*´ω`*)
ミオ図書館
図書館で読める本をまとめておきます✨
お時間があればどうぞ(*´ω`*)
2F本棚
3F本棚
シンオウ地方の神話
昔シンオウが出来た時、ポケモンと人はお互いに物を贈り物を贈られ支えあってきた。
そこであるポケモンはいつも人を助けてやるため、人の前に現れるように他のポケモンに話した。
それからだ、人が草むらに入るとポケモンが飛ぶ出すようになったのは。
トバリの神話
剣を手に入れた若者がいた。
それで食べ物となるポケモンをむやみやたらと捕らえまくった。
余ったので捨ててしまった。
次の年、何も取れなかった。
ポケモンは姿を見せなくなった。
若者は長い旅のあとポケモンを見つけ出し尋ねた。
どうして姿を隠すのか?
ポケモンは質問に答えた。
お前が剣を振るい仲間を傷つけるなら私は爪と牙でお前の仲間を傷つけよう。
許せよ、私の仲間たちを守る為に大事なことだ。
若者は叫んだ。
お前たちポケモンが生きていること、剣を持ってから忘れていた。
もうこんな野蛮なことはしない、剣もいらない。
だから許してほしい。
若者は剣を地面に叩きつけて折って見せた。
ポケモンはそれを見ると、どこかに消えて行った。
はじまりのはなし
初めにあったのは混沌のうねりだけだった。
全てが混ざり合い、中心にたまごが現れた。
零れ落ちたたまごより最初の者が生まれ出た。
最初の者は二つの分身を作った。
時間が回り始めた、空間が広がり始めた。
さらに自分の体から三つの命を生み出した。
二つの分身が祈ると物というものが生まれた。
三つの命が祈ると心というものが生まれた。
世界が作り出されたので、最初の者は眠りについた。
恐ろしい神話
そのポケモンの目を見たもの、一瞬にして記憶がなくなり帰ることが出来なくなる。
そのポケモンに触れたもの、三日にして感情がなくなる。
そのポケモンに傷を付けたもの、七日にして動けなくなり何も出来なくなる。
シンオウ昔話その3
人と結婚したポケモンがいた。
ポケモンと結婚した人がいた。
昔は人もポケモンも同じだったから普通のことだった。
この本は有名ですね( *´艸`)
← To Be Continued♡---
次の記事へ
shion0324.hatenablog.com
最初の記事へ
shion0324.hatenablog.com